ミュージカル『Once』 音楽監督補として参加します。演奏出演もします。
演出は稲葉賀恵さん、音楽監督は古川麦さんです。
アイルランド映画「ONCE ダブリンの街角で」を原作とし、ブロードウェイでも上演されたミュージカルの日本版初演に胸を躍らせています。
音楽監督の古川麦さんは実は学生時代の1つ先輩。アイルランドとミュージカルをつなぐこの作品で麦さんとご一緒できること、とっても嬉しく思っています。
9月日生劇場本公演、旅公演は愛知、大阪、福岡です。
ミュージカル『Once』 音楽監督補として参加します。演奏出演もします。
演出は稲葉賀恵さん、音楽監督は古川麦さんです。
アイルランド映画「ONCE ダブリンの街角で」を原作とし、ブロードウェイでも上演されたミュージカルの日本版初演に胸を躍らせています。
音楽監督の古川麦さんは実は学生時代の1つ先輩。アイルランドとミュージカルをつなぐこの作品で麦さんとご一緒できること、とっても嬉しく思っています。
9月日生劇場本公演、旅公演は愛知、大阪、福岡です。
2023年に故郷である北海道の幕別町応援大使に就任させていただいたことを機に、十勝・幕別の皆さんに様々な演奏や文化に触れてもらえる機会を作っていきたい、と思うようになりました。
その初めての企画として、中村が様々な舞台や映像の音楽でご一緒させていただいている作曲家 阿部海太郎さんをお招きし、作曲家という仕事にまつわる様々なエピソードを演奏を交えながら紹介するトーク&コンサートを開催いたします。
幕別町民や十勝の方はもちろん、十勝の高校生や中学生以下、あるいは小さなお子さまがいらっしゃる方にも広く触れていただけることを願っています。
幕別町応援大使 中村大史企画
「作曲家ってどんな仕事? 阿部海太郎 中村大史 トーク&コンサート」
【日時】2025年2月9日(日)開場 13:30 / 開演 14:00(終演予定 15:30)
【会場】幕別町百年記念ホール 大ホール(北海道中川郡幕別町字千住180-1)
【料金】全自由席 一般¥2,000(税込) / 高校生 ¥500(税込) / 中学生以下無料(要保護者同伴)
*未就学児もご入場いただけます。ほかのお客さまへのご配慮をお願いいたします。
【チケットお求め先】幕別町百年記念ホール(0155-56-8600)、幕別町役場戸籍住民係、札内支所、忠類総合支所内生涯学習課、音更町文化センター、チケットらいぶ(帯広市民文化ホール)、チケット for LINE
【主催】NPO法人まくべつ町民芸術劇場
【共催】幕別町 / 幕別町教育委員会
【お問合せ】0155-56-8600 / info@m100.jp(幕別町百年記念ホール)
また、こちらの質問フォームより質問を募集しています。(基本的にはご来場予定の方を対象としています)
作曲家という仕事について知りたいこと、出演者の二人に聞いてみたいこと、どんな質問でもかまいません。
いただいた質問は、コンサートの中でご紹介させていただくことがあります。
公演情報はこちらをご覧ください。
舞台「未来少年コナン」に演奏出演します。
阿部海太郎さんの音楽を、トウヤマタケオさん、佐藤公哉さん、萱谷亮一さん&服部恵さんと奏でます。
「羅生門」以来7年ぶりのインバル作品出演です。
脚本は伊藤靖朗さん。彼が主宰する舞台芸術集団 地下空港では、2009年に「ストラップ・オン・ザ・サードクライシス」の音楽をmomo椿*として担当したことがあります。時を経ての共演がとても嬉しいです。
舞台「未来少年コナン」
原作:日本アニメーション制作「未来少年コナン」
演出・振付・美術:インバル・ピント
演出:ダビッド・マンブッフ
脚本:伊藤靖朗
音楽:阿部海太郎
作詞:大崎清夏
コナン 加藤清史郎
ジムシー 成河
モンスリー 門脇麦
ダイス 宮尾俊太郎
レプカ 今井朋彦
おじい・ラオ博士 椎名桔平
ほか
ダンサー
川合ロン、笹本龍史、鈴木美奈子、皆川まゆむ、森井淳、黎霞、Rion Watley ほか
ミュージシャン
トウヤマタケオ、佐藤公哉、中村大史、萱谷亮一/服部恵
5/28(火)〜6/16(日)
東京芸術劇場プレイハウスにて
公演情報はこちら
ブロードウェイミュージカル「カムフロムアウェイ」
東京公演 日生劇場 3/7(木)〜3/29(金)
大阪公演 SkyシアターMBS 4/4(木)〜4/14(日)
愛知公演 愛知県芸術劇場 大ホール 4/19(金)〜4/21(日)
福岡公演 久留米シティプラザ ザ・グランドホール 4/26(金)〜4/28(日)
熊本公演 熊本城ホール メインホール 5/3(金祝)〜5/4(土)
群馬公演 高崎芸術劇場 大劇場 5/11(土)〜5/12(日)
10月2日(月)にNHK Eテレで放送される番組「タネの箱舟」の音楽をtricolorが担当しました。
放送日時 10月2日(月)22:50〜23:20(NHK Eテレ)
番組HP https://www.nhk.jp/p/ts/DQ2M1L1P5B/ (予告編もご覧いただけます)
「タネの箱舟」は、長崎・雲仙にて在来種の野菜を育て、タネを守る岩﨑政利さんの野菜作りを追った「土とつながる喜びに満ちた、未来への希望あふれる畑仕事ドキュメント」(番組紹介サイトより)番組です。 番組テーマソングをはじめ、番組中の様々なシーンを彩る音楽を、tricolorがこの番組のために書き下ろし収録しました。手触り感溢れる楽曲たちとともに、番組をおたのしみください。
なお、次回10月26日(木)開催予定のおうちでトリコロールは「タネの箱舟」書き下ろし曲を紹介・演奏する予定です。こちらも合わせておたのしみに!
ダンサー・振付師の碓井菜央さんが立ち上げたパフォーマンス集団 チャパリアーナの舞踊公演「キトキトキ時、時々ビビ⚡️」の音楽を担当します。
公演詳細はこちらをご覧ください。
公演日程
2023年
11月24日(金)15:00 / 20:00
11月25日(土)14:00 / 19:00
11月26日(日)14:00
*開場は開演の30分前となります。
*未就学児のご入場はご遠慮ください。(11/25(土)14時の回のみ、託児サービスのご案内があります。)
会場 王子小劇場
演出・振付:碓井菜央
出演:五十嵐ゆうや、梶田留以、半山ゆきの、引間文佳、碓井菜央
音楽・演奏:中村大史
チケット料金(全席自由・税込)
一般|¥4,000
大学生|¥3,000
U18|¥1,000
応援|¥6,000
*応援チケットは一般席に本公演へのご寄付をプラスしております。ご支援ご協力をお願いいたします。
*当日、大学生は学生証、U18(18歳以下)は身分証明書をご提示ください。
*当日券は各500円増しとなります。
チケット取り扱いはこちら
お問い合わせ:chapachapadance@gmail.com
tricolor 8作目の作品は音楽+絵本!
幼い頃に作った秘密基地。
ベランダの隅にある日当たりのいい椅子。
大好きな本に囲まれた屋根裏部屋。
家の中のあたたかくてこじんまりとした居心地のいい場所「Nook(ヌック)」をテーマとし、それぞれが自分の家で音楽を創作しました。
そしてその音楽とテーマのもと、作家のぐちみねさんが物語をつくり、長尾晃司が絵を描きました。
私たちのスペースから生まれた音と物語と絵が、みなさんのお気に入りの場所に届きますように。
\ 特典付きの先行予約も開始します/
4/26までにご予約いただいた方は、特典付きで発送いたします。
①お名前 ②ご住所 ③ご連絡先
をこちらのメールアドレスまでご連絡ください。
tricolor.nook@gmail.com
☆ 発売日後は、tricolorのライブ会場または、tricolor websiteから購入できます。
∮
tricolor 音楽+絵本「NOOK 上巻」
2023年4月27日発売
3,500円(税込)
[Music]
1 Happy to Meet Again
2 Sky Road
3 タダイマ
4 Ennistymon
5 Companio
[Musicians]
tricolor
中藤有花:Fiddle, Concertina
長尾晃司:Guitar, Mandolin, Banjo, Programming
中村大史 :Accordion, Bouzouki, Whistle, Guitar, E.Guitar, Harp, Banjo
松岡莉子:Harp (tr.1)
saya:Contrabass (tr.3,4,5), Chorus (tr.5)
田嶋友輔:Percussion (tr.3), Snare Drum (tr.4)
大久保真奈:Fiddle, Chorus (tr.5)
Recorded & Mixed by tricolor
Mastered by 田辺玄 (Studio Camel House)
All Produced by tricolor
絵本[Sound Hole]
作:のぐちみね
絵 :長尾晃司
編集:リチャード・ウィントン
翻訳:上乃久子
ロゴデザイン・文字レイアウト :石本夏帆 (AUN. Graphic)
________
tricolor / 音楽+絵本 “NOOK 上巻” Trailer & Interview
撮影:廣田達也
編集:長尾晃司
Hair Make:yoshico(jouer a cache cache)
衣装(tricolor):NeLL
映像向けインスト楽曲の制作を中心に活動する作曲家、内山田哲也さんと「祝福」「歓迎」「喜び」をテーマに共作したサウンドトラック「世界は祝福に包まれて。」を、2022年11月30日にリリースします。
Album website
https://www.intense-lab.net/theworldisfilledwithblessings
DL & Streaming
https://linkco.re/Csg4en4r
作曲・編曲・演奏:中村大史
作曲・編曲:内山田哲也
Artwork:中島華映
Vocal:piana
Vocal:ludi
Vocal:Janis Crunch
Violin:吉田翔平
Strings:吉田宇宙カルテット
Fiddle:大久保真奈
Irish Flute, Whistle:須貝知世
Saxophone, Clarinet, Flute:竹内理恵
Flute:池田若菜
Bodhran, Marimba, Tambourine:石崎元弥
Bones, Spoons:上沼健二